2025年3月 運転会日程のお知らせ

2025年02月18日

2025年3月のJGRの運転会は、第1運転会 3/02(日)、第2運転会 3/16(日)となります。

暖かくなったかと思ったら、又、寒波がやって来るようです。屋根の雪降しや道路の雪かき等、雪の多い地域の皆様は大変かと思います。お見舞い申し上げます。庭園鉄道のある裾野は雪が降ることは少ないですが、富士山の近くですので冷え込みはあります。暖かい服装で、心の準備をして??機関車遊びにお出でください。

↑こちらは写真のタイトルは「汽車を待つ少年」2/16の運転会に朝早くから、お出で頂きました。1番ゲージは朝早くから3編成の列車が走り、その姿をじっと見つめてくれていました。

↑お!日本型機関車C62の前をアメリカの機関車が追い越していったよ!

↑「機関車が僕らの前で止まったよ!」どうしたんだろう?

↑「あのね、この機関車はここを動かすと走り出すんだよ。君はどんな機関車が好きなの?」「うーん。ぼくはね・・・」かわいい少年と機関車おじさんの機関車談義??です。

撮影にご協力頂いたギャラリーの皆様、ありがとうございました!!

毎度で申し訳ございませんが、冬の庭園鉄道に来られる際のご注意です!

①暖かい服装でおいでください。・・・静岡県裾野市今里にある日本庭園鉄道は、富士山のお膝元。標高約300mのところにあります。陽が陰ると寒いです。暖かい服装をご準備ください。

②洋服は普段着で!・・・私たち庭園鉄道の蒸気機関車は、石炭を焚いて走っています。機関車が出発する際は、煙突から煙が勢いよく出ています。遠くで見ているときはその煙も景色の一部として楽しめますが、機関車の後ろに乗車の際は、この煙と煤が風向きにより、ご乗車の皆様のもとに・・・きれいな洋服を汚すことになってしまいます。どうか汚れても気にならない普段着でお越しください。

自然いっぱいの環境で楽しめる機関車遊びにぜひ!