2024年8月 運転会日程のお知らせ

2024年07月24日

2024年8月のJGRの運転会は、第1運転会 8/4(日)、第2運転会 8/18(日)となります。

8月の運転会のご案内です。静岡県、関東など梅雨入りは遅れている。という会話はどこかへ行ってしまいました。あっという間に梅雨明け!その後は猛暑日が続いています。

皆さん、体調は大丈夫ですか?機関車も運転する会員も暑い中ですが、頑張ります!

お出での際は水分補給のための飲み物を必ず持参してください。また、帽子も必須!運転会に見える際は、暑さ対策を万全にしておいでください。

今月の写真は、運転会の朝、ギャラリーの皆さんが見える前の1番ゲージのターンテーブル(転車台)。今日、運転する機関車の始業点検と運行準備の様子です。車軸や可動部への注油、タンクへの水の注入など基本的な準備作業、そして機関車の動きを確認します。ここでスムーズに動けばOK!今日も一日、楽しく運転できそうです!!

ところで、このページをご覧の皆様は蒸気機関車は「機械」だと思っていらっしゃいますよね。でも、私達は蒸気機関車は「生き物」だと思っています。(筆者だけかも知れないですが・・・) 

機関車は、丁寧に点検、整備をしていると本当に良く走ってくれます。8月の暑い中、さらに石炭を焚いて更に暑い中ですが、多くのギャラリーの方を乗せて機関車が元気に走ってくれる時は「ありがとう・・・」という気持ちで機関車のボディーを撫でてやります。(熱いので革手袋、してますよ。)でも、時間が無いからと言って、事前の点検、整備をきちんとしないと、機関車は突然、ご機嫌ななめ??に。蒸気圧の上がりが悪くなったり、可動部の動きがスムーズで無くなったり、異音が発生したり・・・。機関車は本当に素直?です。

機関車の調子が悪い時は、機関車を止めて、調子の悪い箇所、原因を調べ、対処してから、動かすことになります。この間は、ギャラリーの方は乗車できませんが、優しく見守って上げてください。

そして、運転後にも大事なことが・・・それは、”掃除”です。別のお知らせ欄「運転会は何時から?」で機関車を走らせるまでの朝のルーチンはお話しましたが、運転会終了後の機関車の掃除、メンテナンスも約2時間程掛かる作業です。火室の石炭がらを捨て、ボイラー煙管の掃除、車輪やロッドなどの掃除、回転部の注油など・・・今度、ご紹介しましょうね。(でも、掃除の写真を撮らないと・・・)

会員はみんな、自分の機関車を大事に愛情を持って、製作、そして日々の整備しています!

庭園鉄道には、線路と機関車しかありませんが、雄大な富士山の姿を見て、広い芝生の広場で楽しい時間を過ごして頂ければと思っています。

自然いっぱいの環境で楽しめる機関車遊びにぜひ!